★66アクション改造旧1号用 サイクロン号(オープニングVer.) 完成!
ライダーマシン・クロニクルの改造サイクロンを改造して改造前のサイクロン号を(…ややこしいなぁ
) 作ってました。
で、先ほど完成しました~♪
改造ヵ所は、
フロントから
ライト、ライトステー、ウインカー、フォグランプをスクラッチ。
横から
タンクとサイドカバーの間(エンジンが覗いている部分)をシート前方まで広げました。
マフラー、サイレンサー同士のすき間が空きすぎだったので一番上のサイレンサーにくっ付けました。
横から観ると何となくネオサイクロン号に似ているような…。
リアから
元のシートカウルを削り取って、レジンの削り出しで作ったシートカウルを装着。立花レーシングのマークは使わないフロントカウルから削り取って埋め込んでます。
テールランプも削り出し。
塗装は全て筆塗りです。
オーナー登場!
…カラーリングとテールランプ周りの雰囲気がパッソルみたい。。。
オープニング再現。
オープニングVer.サイクロンの立体物って少ないので作って良かったです

) 作ってました。
で、先ほど完成しました~♪
改造ヵ所は、
フロントから
ライト、ライトステー、ウインカー、フォグランプをスクラッチ。
横から
タンクとサイドカバーの間(エンジンが覗いている部分)をシート前方まで広げました。
マフラー、サイレンサー同士のすき間が空きすぎだったので一番上のサイレンサーにくっ付けました。
横から観ると何となくネオサイクロン号に似ているような…。

リアから
元のシートカウルを削り取って、レジンの削り出しで作ったシートカウルを装着。立花レーシングのマークは使わないフロントカウルから削り取って埋め込んでます。
テールランプも削り出し。
塗装は全て筆塗りです。
オーナー登場!
…カラーリングとテールランプ周りの雰囲気がパッソルみたい。。。

オープニング再現。
オープニングVer.サイクロンの立体物って少ないので作って良かったです

★66アクション改造 旧1号用 サイクロン号(オープニングVer. ) 製作中 1
前回までに 66アクション改造でハカイダーとキカイダーを作りました。
作りながらも 心の片隅に引っ掛かる1つの事柄…
『旧1号にもサイクロン号が欲しい!!』…と、
ハカイダーとキカイダーも愛車を用意しましたので この辺で旧1号にも愛車に股がらせたいですからネ!!
66アクション改造で旧1号を作った当初は普通に旧サイクロン号が欲しいと思ってました。
それが何故か…
映画 "仮面ライダー1号"で 『藤岡弘、』を観てしまったからかなぁ。。。
やはり
原点にして頂点!!
とくれば、
サイクロンの原点といえば オープニングVer. でしょう!?
ベースは このオープニングVer.から改造された、
改造サイクロン号 (クロニクルより)
ほんと、軽い気持ちで始めたんです。
Fカウルとってライト着けて、シートカウル切り取りぁ~直ぐっしょッ!!
ってな具合に…
でも、
それがナカナカ!!
ここまでバラす予定はしてなかったのに…
ま、バラしたモノは仕方がないので
先にススメましょう
最初は ライトから、
適当なプラパーツを組合せて それっぽく。
その他 細かい処をいじって、
現在のサイクロン号。
ライトを着けたら らしく見えそう♪
早く仕上げたいっすネ!!
作りながらも 心の片隅に引っ掛かる1つの事柄…
『旧1号にもサイクロン号が欲しい!!』…と、
ハカイダーとキカイダーも愛車を用意しましたので この辺で旧1号にも愛車に股がらせたいですからネ!!
66アクション改造で旧1号を作った当初は普通に旧サイクロン号が欲しいと思ってました。
それが何故か…
映画 "仮面ライダー1号"で 『藤岡弘、』を観てしまったからかなぁ。。。
やはり
原点にして頂点!!

とくれば、
サイクロンの原点といえば オープニングVer. でしょう!?

ベースは このオープニングVer.から改造された、
改造サイクロン号 (クロニクルより)
ほんと、軽い気持ちで始めたんです。
Fカウルとってライト着けて、シートカウル切り取りぁ~直ぐっしょッ!!
ってな具合に…
でも、
それがナカナカ!!

ここまでバラす予定はしてなかったのに…

ま、バラしたモノは仕方がないので
先にススメましょう

最初は ライトから、
適当なプラパーツを組合せて それっぽく。
その他 細かい処をいじって、
現在のサイクロン号。
ライトを着けたら らしく見えそう♪
早く仕上げたいっすネ!!

★66アクション改造キカイダー 完成!
フンッ!
ンンン…
ンンッ!
ンンン~
フンッ!!
ヨシ!来い!!
長いヨ…

66アクション改造 キカイダー完成しました♪
素体は66アクションのパトライト男
頭部はアルソリの複製
バックル・メカモールド・ライン・握り手はHGから
左足首のメカモールドはプラ棒で自作
ってな具合で作りました。
塗装は全て筆塗り、最後にクリアーとフラットベースを混ぜた"自家製セミグロス・トップコート"を吹きました。
サイドマシンはプライズの『アクションフィギュア&バイク』より。
久しぶりに引っ張り出してみると なかなかのジャストサイズだったので 見事当選です!

ハカイダーとのツーショット。
一時期は自分でも 「またこのまま放置play!?」と思われましたが…

ミクロ改ではじろうさんに先を越されちゃったキカイダー、66アクションで完成!
ようやくハカイダーと並べることが出来ました!!

ではまた~

★66アクション改造キカイダー 2
先週は小学校の友人9人と夕方から飲み会がありました。
その前に、早めに集まれる者で先に飲みに行こう♪という事になり
はじめて元祖怪獣酒場に行って来ました!!
最初3人で、遅れて2人追加で
箸袋
店内の様子です。
メニュー表紙
フライドポテトが入っていたカネゴンの器
ゴモラの尻尾カツ
3時に入店したのですが、ランチタイムとディナータイムの切り替えの為 ラストオーダーが4時、4時10分には一旦店を出てほしいということなので一時間ちょっとしか居れません。
まぁ6時から本チャンなんで問題ナシでした
そうそう!!
自分達が行った次の日の元祖怪獣酒場のHPを見てみると…
5月31日で閉店!?
となってました~
もう一回くらい、今度はゆっくり行ってみたいですね
さて、66アクション改造キカイダーです。
HGからラインやモールドを削り取って張り付け中です!
左足首のメカモールドをどうするか?
HGのままだと大きすぎるので…ウゥ~ン
その前に、早めに集まれる者で先に飲みに行こう♪という事になり
はじめて元祖怪獣酒場に行って来ました!!
最初3人で、遅れて2人追加で

箸袋
店内の様子です。
メニュー表紙
フライドポテトが入っていたカネゴンの器
ゴモラの尻尾カツ
3時に入店したのですが、ランチタイムとディナータイムの切り替えの為 ラストオーダーが4時、4時10分には一旦店を出てほしいということなので一時間ちょっとしか居れません。
まぁ6時から本チャンなんで問題ナシでした

そうそう!!
自分達が行った次の日の元祖怪獣酒場のHPを見てみると…
5月31日で閉店!?
となってました~

もう一回くらい、今度はゆっくり行ってみたいですね

さて、66アクション改造キカイダーです。
HGからラインやモールドを削り取って張り付け中です!

左足首のメカモールドをどうするか?
HGのままだと大きすぎるので…ウゥ~ン

★66アクション改造キカイダー 1 ≪ブログ再開から1年!≫
◇昨年の3月末にブログ再開してから1年経ちました。(^^)
元々 ワンフェス出店の為に始めたブログでしたのでマテフォ用改造パーツの製作と複製の記事が中心で それはそれで楽しい時間でしたが
それ以外の趣味的製作が出来ませんでした。…まぁ自分の手が遅いってのもありますが(^-^;
他の方々が製作されてるのを拝見しながら羨ましく思ったものです。
最近はホント"好きなものを好きな様に"作ってるかなと…
この1年で完成したものは
66アクション改造 ギルス 旧1号 ハカイダー&白いカラス号 ゼットン
アサキン改造 ジムスナイパーカスタム フルアーマーガンダム 水中用ザク ザブングル
1/250Gアーマー
その他(1/24バイク改)ちょこっと。
食玩買わない様にしてます!! とか言ってたのに見事に食玩改造ネタが多いですね
今期も色んな(小さな)モノを作りたいと思ってます♪
先ずはコレ!
66改造キカイダー。
ザブングル作ってた時にも少しだけ弄ってました。
良いサイドマシンが見付かったので早く完成させたくなっちゃって
その他作りかけも多数控えてますので頑張らなくっちゃ!!
◇予約してた コスモフリート・スペシャルのマクロス届きました。
組み立ててみましたが…またです。
またしても不良品でした。
強攻型 艦橋横のレーダー?部分が取り付けられて無いのです!!
メーカーに交換してもらうのも面倒なので手持ちの丸いクリアーパーツを加工・塗装して取り付けました。
どぉ~も自分はハズレを引く質の様です。
◇昨日『仮面ライダー1号』観て来ました。
昼の2時過ぎからのを観ましたが、空いてました~(;・∀・) 1/3も入って無かったんじゃないかな!?
期待しないで観ましたが
何故か あるシーンで泣きそうになってしまいました。
自分でもびっくり
皆さんはどんな感想を持たれたか、気になるところです。
…何か纏まりの無い記事になっちゃいましたけど、ブログ再開1年目はそんな感じでやってます。
これからも気ままに製作と更新して行きますので宜しくお願いします!! ((o( ̄ー ̄)o))
元々 ワンフェス出店の為に始めたブログでしたのでマテフォ用改造パーツの製作と複製の記事が中心で それはそれで楽しい時間でしたが
それ以外の趣味的製作が出来ませんでした。…まぁ自分の手が遅いってのもありますが(^-^;
他の方々が製作されてるのを拝見しながら羨ましく思ったものです。
最近はホント"好きなものを好きな様に"作ってるかなと…

この1年で完成したものは
66アクション改造 ギルス 旧1号 ハカイダー&白いカラス号 ゼットン
アサキン改造 ジムスナイパーカスタム フルアーマーガンダム 水中用ザク ザブングル
1/250Gアーマー
その他(1/24バイク改)ちょこっと。
食玩買わない様にしてます!! とか言ってたのに見事に食玩改造ネタが多いですね

今期も色んな(小さな)モノを作りたいと思ってます♪
先ずはコレ!
66改造キカイダー。
ザブングル作ってた時にも少しだけ弄ってました。
良いサイドマシンが見付かったので早く完成させたくなっちゃって

その他作りかけも多数控えてますので頑張らなくっちゃ!!

◇予約してた コスモフリート・スペシャルのマクロス届きました。
組み立ててみましたが…またです。
またしても不良品でした。
強攻型 艦橋横のレーダー?部分が取り付けられて無いのです!!

メーカーに交換してもらうのも面倒なので手持ちの丸いクリアーパーツを加工・塗装して取り付けました。
どぉ~も自分はハズレを引く質の様です。

◇昨日『仮面ライダー1号』観て来ました。
昼の2時過ぎからのを観ましたが、空いてました~(;・∀・) 1/3も入って無かったんじゃないかな!?
期待しないで観ましたが
何故か あるシーンで泣きそうになってしまいました。
自分でもびっくり

皆さんはどんな感想を持たれたか、気になるところです。

…何か纏まりの無い記事になっちゃいましたけど、ブログ再開1年目はそんな感じでやってます。
これからも気ままに製作と更新して行きますので宜しくお願いします!! ((o( ̄ー ̄)o))
★66アクション改造 ゼットン 製作中3
昨日は仕事でした
つー事で作業出来るのは今日だけ。
とはいえ、そう休みの度に製作だけに時間を割けるというわけにもいかないのが人の世ですナ
今朝は 知り合いの息子さん(小学生)のキックボクシング デビュー戦の応援&観戦!!
昼過ぎから『ガンダム オリジン2』を観劇!!
で、ゼットンはというと…
昨日の就寝前、観戦前や観劇前のちょっとした時間に作業を進め、
オレンジの部分をクリアー化&塗装しました。
特に胸の部分が大変!!
左右同じ様に削って穴を掘り、擦り合わせでクリアレジンから作ったパーツを合わせると…何か左右で違うなぁ~…
穴を片方広げれば今度は反対側が少し小さいし。。。ッてのを繰返し結局片方3回づつ作り直しました
でもって、夕食に
いよいよ この季節がやって来ました!
"鍋" ♪
今回のテーブルクロスは 男らしく!
新聞の広告です!! 押忍ッ!!
ゼットン…やっぱり もう一日要るなぁ~
後は塗装で完成です!!

つー事で作業出来るのは今日だけ。
とはいえ、そう休みの度に製作だけに時間を割けるというわけにもいかないのが人の世ですナ

今朝は 知り合いの息子さん(小学生)のキックボクシング デビュー戦の応援&観戦!!
昼過ぎから『ガンダム オリジン2』を観劇!!
で、ゼットンはというと…
昨日の就寝前、観戦前や観劇前のちょっとした時間に作業を進め、
オレンジの部分をクリアー化&塗装しました。
特に胸の部分が大変!!
左右同じ様に削って穴を掘り、擦り合わせでクリアレジンから作ったパーツを合わせると…何か左右で違うなぁ~…

穴を片方広げれば今度は反対側が少し小さいし。。。ッてのを繰返し結局片方3回づつ作り直しました

でもって、夕食に
いよいよ この季節がやって来ました!
"鍋" ♪

今回のテーブルクロスは 男らしく!
新聞の広告です!! 押忍ッ!!

ゼットン…やっぱり もう一日要るなぁ~

後は塗装で完成です!!
